MS&AD事務サービス株式会社 - 立ち止まらない保険。

よくある質問FAQ

RECRUIT

選考や入社後の働き方について、
みなさんから多く寄せられる
質問をまとめました。

【採用について】

Q求める人物像を教えてください。
A自立心があり、自ら課題を発見ができる人です。私たちの仕事はチームメンバーで協力して行います。そのため、細かな気遣いや思いやり、協調性も必要です。
Q選考場所について教えてください。
Aオンライン及び一部東京・大阪にて選考を実施予定です(変更の可能性がございます)
Q応募してから内定までの流れと、内定までにどれくらい時間がかかるか教えてください。
A内定までの基本的な流れは以下の通りです。
①応募⇒②書類選考⇒③適性検査1⇒④1次面接(採用部署責任者)⇒⑤適性検査2⇒⑥最終面接(役員)⇒⑦内定
なお、内定までの期間は約1ヶ月です。
Q既卒ですが、応募することは可能ですか。
A既卒者の採用は現在実施しておりません。

【仕事・キャリアパスについて】

Q保険の知識がありませんが、活躍できますか。
Aご安心ください。保険のことはもちろん、基本的なPC操作も入社後にしっかりと研修します。配属後も、先輩社員が優しく指導しますので、学ぶ姿勢があれば必ず活躍できます。
Q入社後の研修について教えてください。
A例年、10日前後の新入社員受入プログラムを行っています。職種、学歴を問わず、新入社員全員が同じプログラムで、事業活動理解、コンプライアンス遵守、ビジネスマナー習得、期待役割など、企業人・社会人としての基礎を学びます。
Q配属先はいつ頃決まりますか。
A配属先は、入社日に通知します。
Q勤務地はどのように決まるのでしょうか。
A勤務地は例年入社前の1月下旬にご案内しております。
応募者の希望勤務地を参考に決定しますが、1時間45分以内は通勤圏内としています。
Q面接において勤務地の希望を出すことは可能ですか?
A面接において希望を出すことは可能ですが、希望通りに配属が決定するとは限りません。
Q在宅勤務は可能ですか。
A可能です。

【福利厚生について】

Q有給休暇は取得しやすいですか。
A様々な休暇制度がありますが、5日間の連続休暇を2回(うち1回は分割取得も可能)、アニバーサリー休暇を2日間は、必ず取得するよう働きかけをしています。加えて、会社全体として「月1休暇」を推進しており、年間20日以上の休暇を取得することを目標にしています。
Q出産・育児に対する支援制度について教えてください。
A産前・産後それぞれ8週間の休暇が有給で取得可能です。また、妊娠中も「遅刻特認」を活用して通勤混雑による体への負担を軽減しながら働くことができます。お子さんが満1歳になる月の月末まで休業可能な「育児休業制度」や、育児と仕事の両立を支援するために小学校3年生まで短時間勤務を選択できる制度などがあります。
Q連続休暇について教えてください。
A夏季休暇は7月8月の間に5日間取得できます。その他、勤続年数に応じて5~10日間の連続休暇(クリエイティブ休暇)の取得が可能です。
Qその他福利厚生について教えてください。
A制度として健康保険・労働(雇用・労災)保険、厚生年金などがあります。
Q服装は自由ですか。
A会社のドレスコードはありますが、基本的にはオフィスカジュアルを通年で実施しています。

RECRUIT

採用情報